限定です

先日、東京駅に行ってきたわけですが、おみやげ物がいっぱい売ってますよね。 なかでも、限定モノにはやっぱり目が行ってしまうもの。 「駅・空港限定販売」というおいしそうなお菓子があったので、 ついつい買っ… 続きを読む限定です
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
先日、東京駅に行ってきたわけですが、おみやげ物がいっぱい売ってますよね。 なかでも、限定モノにはやっぱり目が行ってしまうもの。 「駅・空港限定販売」というおいしそうなお菓子があったので、 ついつい買っ… 続きを読む限定です
プロ野球も今年はいろいろとありましたが、 最後はいい結果に終わったんですよ。 パ・リーグは、今年はプレーオフをやっているわけですね。 シリーズ1位だったダイエーと2位だった西武が最終戦を行なったわけで… 続きを読むすばらしいシステム
今日は、東京駅まで出かけてきました。 先週の火曜から、母親の母親(おばあちゃん)が岩手から来ていて、 今日、帰るというのでお見送りに行ってきたのです。 この間の夏に大阪に行ったばかりなので、そこまで興… 続きを読む新幹線いっぱい
台風が近づいていますよ。大変です。 今日は朝6:30に電話がかかってこないか待っていたのでした。 もちろん、学校から「今日の授業はお休みにします」って電話をね。 そしたら、かかってこない…。 いつも、… 続きを読む私立高と町塾
ダウンしたのは俺ではありません。ご安心を。 今日の放課後、明日やる予定の小テストを印刷しようと思い印刷室へ。 (といっても、明日は今年最大級の台風22号が来るわけで、 そもそも授業がないかも知れないの… 続きを読む一気にダウン
昨日は、久しぶりに歯医者に行ってきたのでした。 歯医者に行くのは10年ぶりくらいなのではなかったかなー。 高幡に引っ越してきてからは初めてです。 どこがいい歯医者さんなんだかよくわからないので、親の行… 続きを読むあの音が…
最近書くことがないなーと思い、ふと考えた。 「俺の授業は何か役に立っているのか?」 朝早く起きて、電車に乗り、生徒たちとともに雨の中歩いていく。 授業は同じことを8回繰り返す。 すべてが台本どおりに進… 続きを読むふと…
今日は10月2日。本日で26歳となったのでした。 まあ、誕生日だからといって、何かいいことがあるわけでもなく、 むしろ、いいことを期待してしまっているだけに、些細なことが気になる日になりますね。 でも… 続きを読む27年目を歩みだす
科学技術館が、お子様満載だということは予想されながらも、なぜ行ったのか、 実は、ちょっとした理由があるのです。 というのも、九段下には、お気に入りのカフェがあるからなんです。 そこは、アンティークなも… 続きを読むゆったりと時間を過ごす 2
今日10月1日は都民の日です。 学校も塾もお休みだったんで、どこか行こうと考えてみました。 お休みの日は家でゴロゴロなんて生活からは脱却せねばなるまい!との決心からです。 でも、そんなに行きたいとこも… 続きを読む楽しいものは最後に