初ネクタイ

家にはネクタイがいっぱいあります。 といっても、どのくらいがいっぱいなのかよくわかんないので、 実はいっぱいじゃないのかもしれない。 みなさんは何本くらい持ってるものなんですかね。 学校にはネクタイ締… 続きを読む初ネクタイ
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
家にはネクタイがいっぱいあります。 といっても、どのくらいがいっぱいなのかよくわかんないので、 実はいっぱいじゃないのかもしれない。 みなさんは何本くらい持ってるものなんですかね。 学校にはネクタイ締… 続きを読む初ネクタイ
昨日は大変でしたね。 学校の方の新任歓迎会があって、けっこう楽しんできたんだけど、 何ちゃらのせいで早めにお開きとなり、 そして、帰ってきてみたらあんな感じだからね。 学校のネイティブの先生がオースト… 続きを読む河合俊一?
今日はアドレの練習があるはずでしたが、中止になってしまいました。 練習にはことごとく縁がない模様ですね。 いまだ、アドレの練習には一度も行ったことがありませんので。 さて、 先日、またネットでお菓子た… 続きを読む抹茶づくし
昨日と今日で書きたいことがいっぱいできてしまいました。 そのなかで、 一番ぐっときたことを書きたいと思います。 今のうちに書いておかないと忘れちゃいそうだしね。^^ それは何かというと、 「人はなぜ生… 続きを読むなぜ生まれてきたのか
ひさしぶりにクリケットのネタです。 このたび、 古典日本語研究会会報『蜉蝣』第2號 ―復刊休刊號― が発行されました。 で、この『蜉蝣』にクリケットを紹介する文章を寄稿したんです。 題して、 あなたの… 続きを読む『蜉蝣』への寄稿
とうとうやってきました。 はるばる島根県は雲南市吉田町から、 卵かけご飯専用しょうゆ「おたまはん」が届いたんですよ。 テレビなどいろいろなところで紹介されてから、 いまや1ヶ月待ちとなっているわけです… 続きを読むおたまはん
こんなくさいこと言ってみたいものですね。 またまたAK氏のサイトからの情報で、 なんか寄りかかってばっかですが、 自分のパーソナルカラーというのを調べられるというので、 ちょっくらのぞいてきました。 … 続きを読む俺色に染まれ
昨日、KEINが 県のプリンって47ついろいろとあるわけですが、 よーく考えてみると意味がわからないものです。 とか言ってた? *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぶろぐぺ」が書きまし… 続きを読むメガネ買いました(BlogPet)
先日、メガネを買ってしまいました。 別にその日に買おうとなんて思ってなかったんだけど、 あれやこれやと試着(?)しているうちに、 ここで買っちゃえばいいんじゃないの?って感じになってきちゃって、 買っ… 続きを読むメガネ買いました
俺のなかのブラックリストというものがあります。 このブラックリストには、いろいろなお店に行く中で、 対応が悪かったり、ろくなもの出してなかったり、 さまざまな理由で「二度と行かない」と決定されたお店が… 続きを読むブラックリスト