VHSをデジタル化
ようやく秋らしいと言いますか、いい陽気が戻ってきました。 どこか紅葉とか見に行きたいですね。 さて、今回はようやく腰を上げたという話を。 前々から気になっていたVHSのビデオをデジタル化してもらったの… 続きを読むVHSをデジタル化
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
ようやく秋らしいと言いますか、いい陽気が戻ってきました。 どこか紅葉とか見に行きたいですね。 さて、今回はようやく腰を上げたという話を。 前々から気になっていたVHSのビデオをデジタル化してもらったの… 続きを読むVHSをデジタル化
今日は朝からちょっと焦りました。 起きてすぐにテレビをつけるんですけど、多摩モノレールが運休だと。 前にもあったんですよね。あれはとても困るのです。 一番近いJRの駅までは25分歩けば行けるんだけど、… 続きを読む折り返し運転
今日は寒かったですねー。一気に冬な感じ。カゼひかないように…。 さて、前回は自販機のサブスクについて書きましたが、 その自販機で売られている「世界一」のりんごジュースについて。 JR東日本の自販機ブラ… 続きを読む「世界一」のりんごジュース
今日はあまり天気が良くないかもという話だったんですが、 意外と天気が良くてよかったです。夕焼けもきれいだった。 さて、最近はサブスクと呼ばれる定額制のサービスがはやっていますが、 JR東日本の自販機ブ… 続きを読む自販機のサブスク
今日はおやすみでした。何をすることもなくぐだっと。 ちょうどお米がなくなっていたので、忘れずに注文を。 お米屋さんに配達してもらっているのです。 以前は、駅の近くにお店があったのですが、 隣の駅の方に… 続きを読むコフナ農法です
また新しい週が始まりました。 肌寒かったのも戻って、このくらいがちょうどいいですね。 さて、今日はお昼ご飯の話でして、 以前にもこちらで紹介したことがあるのですが、 ある職場では仕出し弁当を注文して食… 続きを読むおそば屋さんのカツ丼
ずっと雨ですね。週末は台風です。気を付けましょう。 さて、今日はハンバーグを作りました。おいしくできました。 今日はおいしくできたからいいんだけど、できない時もあって、 その原因は何だろうかと疑問に思… 続きを読む決め手はお肉
先週末は家でゆったりしていたわけですが、 バースデーウィークということもあって、いろいろとぜいたくを。 なんか、そういう時くらいはおいしいものを食べたいし、 あと、自分で作るのもちょっと勘弁してもらい… 続きを読むワインを飲んでます
今日は家でゆったりでした。 今週末は、行っているところの1つが学園祭をやっていて、 ただ、このご時世なので、すべてオンラインでの開催となりました。 ということで、いつもはあまり行かないんですけど、 家… 続きを読むオンライン文化祭
10月2日は望遠鏡の日なんだそうです。初めて知りました。 オランダのリッペルハイという人が望遠鏡を発明したんだそうで。 でも、その特許申請は、構造が簡単すぎるという理由で却下されたとか。 ということで… 続きを読む42です