とうとう閉鎖です
- 2009.09.07
- お仕事関連
今日はお休みなのです。
昨日はさんざん動いたので、今日がお休みというのはありがたいのでした。
で、筋肉痛もやってきました。
今回も次の日にやってきてくれたので、まだまだいけますね。
ということで、今日は家でゆったりしていたのですが、
午前中に学校から連絡があって、中学が閉鎖だと。
先週に1クラスが学級閉鎖になってはいたんだけど、
その間にも一気に広がっていたみたいですね。
日曜をはさんだから、土曜と比較すると一気に増えた感じになったのかな。
ってことで、明日も俺はお休みになったのでした。
明日は中学の授業しかないんだもん。
で、今週は実力テストが予定されていたんだけど、それも中止。
せっかく問題作ったのになー。
しかも、試験の提出日を勘違いしてしまって、
先週のうちに印刷をして提出してしまっていたのでした。
紙がもったいないね。
で、中学は閉鎖になったけど、高校はなっていないので、
水曜には出勤の予定なのですが、
同じ校舎内にいるんだから、高校生に広がってもおかしくないんだよね。
まあ、そこのところは体力の違いとか、日ごろからの気遣いの違いとか、
行動範囲も違うだろうから、一概には言えないのかもしれないけど。
さらに、教員にも広がるのかも心配ですね。
閉鎖をしたからといって、また再開してから感染が広がる可能性もあるわけで、
でも、ワクチン接種には期待ができないわけで、
結局、みんなが罹患するってことになっちゃうんですかね。
俺は学校だけじゃなくて塾もあるので、そちらの方も心配です。
まあ、かかったらすぐに医者に行けば、重症化は防げるらしく、
そもそも、医者にかからなくても済む程度の人もいるそうで、
実際に罹患することよりは、その間に授業がどうなっちゃうかの方が心配。
責任ある人はいろいろと考えなければいけないので、ホント大変ですね。
なので、閉鎖中の授業が冬休みに食い込んでもしょうがないんだから、
文句を言わずに素直に従うことにしましょうね。
生徒の中には休みになって喜んでいるのがいるっていうんだけど、
まさに「朝三暮四」だよねー。
ともかく、みなさんもお気をつけください。
あ、俺は今のところなんともありませんので。