香港の夜景と夕食

今日は暖かかったですねー。バスケやったらずいぶんと汗かいちゃいました。

で、昨日はお誕生会に呼ばれまして、
そこで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を鑑賞しました。なつかしい!

しかも、ブルーレイで見たのですげーきれいでね。かなりびっくりでした。
きれい過ぎてなんがウソみたいに思えちゃうほど。

ストーリーもすっかり忘れてましたね。まあ、もう25年も前の映画だからね。
引き続き、2まで見ちゃいました。さすがに3までは見なかったけど。
ああ、楽しかった。

さて、香港の話の続きですが、夜になりまして、食べ物を求めてさまようのです。
ただその前に、香港といえば夜景ですからねー。20時からは例のショーです。

「シンフォニー・オブ・ライツ」という夜景をさらにきれいに彩るショーがあって、
それを見に、海沿いのアベニュー・オブ・スターズに向かいました。

そしたら、すでに場所取りをしている人が多数。やっぱ人気ありますね。

4年前に行ったときは、山頂(ピーク)から見学していまいちだったわけだけど、
今回はちゃんとしたから見て堪能しました。

音楽に合わせてライトが点灯してなかなかです。

時間が13分間だそうで、ちょっと最後の方は飽きてきたかなー。
終わって帰ろうとしたらすげー人。こんなに見てたのね。

で、そのあとは夕食です。
どこに行っていいかさっぱりわからなかったので、ガイドブックを参照。
デザートも食事もできるというところがあるというのでそちらへ。

お店は「糖朝」というところで、お店の前には人がけっこう待っていましたが、
待ち時間的にはそんなでしたね。15分くらいだったかな。

待っている間にお店の隣にあった服屋さんでTシャツを購入。
「CHOCOLATE」というお店で、さっき調べたら買ったのはコラボ商品だったらしい。
「30mething」っていうところとの。どっちも知りませんが。

でも、香港のお土産としていいかなーと思って買ってきちゃいました。

で、いよいよ夕食ですが、お店は2階まであってずいぶん広かったですねー。
活気があるよね。ついたてとかないから見通しがよくていいね。

さっそくメニューをいろいろ見て、おなかすいてたからけっこう注文して、
待っている間も眺めていたら、この「糖朝」というお店は日本もあるんだね。

ちょっとがっかりでしたが、でも、雰囲気や料金は全然違うはず。
いろいろ頼んだんだけど、回鍋肉がうまかったなー。辛かったけど。

デザートはメロンタピオカを。いろどりがきれいでした。もちろんおいしい。

デザート含めて全部で6品頼んだのかな。さて、全部でいくらだったでしょうか?

お会計に行ってびっくり。10%のサービス料込みで224ドルでした。
1香港ドルは10円くらいなので、2240円だぜ。日本じゃ無理だね。

ってことで、おなかいっぱいになってホテルへと戻るのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です