1日をフル活用!

今日も朝から夜までみっちりでした。

最近は動いては休み、動いては休みって感じの1日ばかりなので、
こうやってみっちりなのもたまにはいいですね。

毎日だときついですけど…。

朝から夕方までは仕事で、そのあとバスケという感じで。
バスケもひさびさに走りました。いい疲れです。

で、職場から直接体育館に行く感じになったんだけど、
電車が遅れていたせいで、乗る予定のバスに間に合わない予感。

駅に着いて、急いで階段を上がってバス停に着くと、
すぐにいいタイミングでバスがやってきました。

いつもは遅れてくるバスも、こういう日に限ってちゃんと来るんだよな。

まあ、無事に乗れたからよかったけど。
誰にだかわからないけど、感謝です。

帰りは飯も食いつつ送っていただいて、
23時に家に着いたので、ちょうど「所さんの世田谷ベース」が始まる時間。

そしたら、あの番組は隔週で新作が放送されるんですね。
先週見たのと同じのが流れていたのでがっくり。
しょうがないから、固まり王選手権を見てやりました。

さて、そんな明日ですが、
いよいよ、新しい携帯電話が届くのです。

実はけっこう前に注文していたんだけど、
なんやかんやあって、いったんキャンセルして注文しなおしたのです。

なので、10日くらいかかっちゃいましたね。

auのオンラインショップで買ったんだけど、
まあ、そのおかげで買い直しができたのである意味良かったんですけどね。

何で買いなおしたかというと、
俺が買った次の日から突如としてG11が購入不可能になってしまって、
在庫が切れたのかと思ったらそうではなくて、
「毎月割」という割引サービスの割引額がアップしていたんです。

それも1万円以上のアップで、ふざけんなって感じなわけですよ。
だって、まだ手元に届いていないのに、価格改定したようなものでね。

「毎月割」の割引額は購入時に決定するということだったので、
まだ発送前だったから、じゃあ、一度キャンセルしてしまえと。

それで、また買いなおしたというわけなのです。
これで、実質機種代の負担は0円となりました。

というか、ポイントも使うので、
むしろプラスになっちゃうんだよね。

つまり、機種代よりも割引額の方が多くなるのです。

ICカードを差し替えなければ、今の携帯を使い続けることもできるわけで、
ゆっくり設定をして、3月になるくらいで変えましょうかね。

まだ、今使っているのもちゃんと動くわけだし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です