石垣での夕食
- 2012.08.05
- 旅の話(+たべもの)
「クレマ」という言葉がなかなか思い出せなくて、
「アロマ」とか「プリマ」とか言ってみたKEINです。
うん、惜しかった!
そんな志賀高原はとても涼しいです。
いつもは日中は普通に30℃を越えたりするんだけど、
今年はとても心地よい感じです。暑い東京に帰りたくないなー。
さて、そんな志賀高原からも更新してしまいます。
といっても、例によって事前に書いておいたものなんですが。
石垣島には2泊したんですが、その時の夕食をまとめてご紹介しようかと。
まず1日目ですが、ぜいたくにも石垣牛の焼肉を食べてしまいました!
けっこういろいろなことを1人でやってきましたが、
1人焼肉は今回が初めてでした。
1人で食べているのがなんともむなしいとかそういう理由じゃなくて、
みんなで行かないといろいろなお肉が食べられないじゃないですか。
タン塩とか何枚も食べたくないし。
で、行ったのは石垣島の中でも有名な「金城」というお店で、
混んでいるかなーと思ったら、全然混んでいなくて、
本当にあの時期は人が全体的に少なかったわけですが、
メニューに1人用のセットとかがあったので入ることに。
せっかくなので「特上」のセットを頼んでみたら、
なんと、お肉のほとんどが脂ののったお肉という…。
あそこまで脂あぶらしてなくてもよかったんですけどね。
さすがの俺でも途中からちょっと気持ち悪くなってきました。
で、調子に乗ってハンバーグも頼んじゃってね。
だって、石垣牛のハンバーグが100gので380円なんだもん。
ハンバーグもおいしかったですよ。ランチはハンバーグが人気だそうで。
これで梅酒を2杯飲んで、全部で5000円でした。安いよねー。
また今度も行きたいかな。次は普通のセットでいいから。
で、2日目は、ちょっと何がいいのか迷いつつ車を走らせていたら、
こんなお店を見つけて、石垣にもあるのかと驚いたんだけど、
それからすぐ、「タコライス」という文字が目に入りました。
「タコライス」は沖縄の名物ですもんね。
で、お店の名前は「ORTEGA JUNK FOOD」というところで、
ガレージ風のお店で、俺はちょっと場違いだったでしょうか…。
ただ、値段がけっこうお安くて、かといってかなりボリューミー。
から揚げタコライスというのを頼んだんだけど、おなか一杯に。
というのも、一緒にポテトとスープも頼んだからなんですよね。
これで全部で1000円でした。
石垣島には他にもタコライスのお店があるそうなので、
いろいろと行ってみたい気になりました。
そんな石垣での夕食でした。