Earth Day Tokyo

今日は暖かい日ざしが気持ちよかったです。
ちょっと日焼けしそうな感じもしたけど。

でも、風がちょっと冷たくてね。

ってことで、今日は代々木公園まで「Earth Day Tokyo 2010」に。
今年で4回目だな。

昨年は学校帰りにスーツ姿で行ったんだけど、
けっこう浮いてますよって言われたから、今年は私服で。

12時ちょっと前に会場に着いたんだけど、
その時間帯は駅もまだそんなに混んでいなくてよかったですね。

で、ステージ上では、あの和民の社長である渡邊さんが話してました。
有機農法がどうとか言ってましたよ。

ちょっとその話を聞いてからNPOブースめぐり。
今年もいい話が聞けました。毎年何かしらあってうれしいね。

今回のヒットは投資の話。
次回にでも別の記事でご紹介したいと思います。

もちろん、毎年出展しているところもあります。

3年前に話を聞いた「ステッカーで地雷除去」のブースもあったので、
今回も300円を払って新しいステッカーをもらってきました。

その後は、有機野菜とかそういうのを売っているゾーンをブラブラ。
今年はエリアが拡大していたので余裕があった気がしましたね。

でも、食事のエリアはやっぱり大混雑で、
今回は「FUJIYAMA KITCHEN」というお店のカレードッグを。

その後はまたステージに戻ってきて、ゴンチチの演奏を聴きました。
ゆったりとしている感じがなんかイベントにぴったり。

楽しいトークも聞けました。ライブはトークもないとおもしろくないもの。
GLAYとかBUMP OF CHICKENとかのでもけっこうトーク期待してるんだよね。

で、ゴンチチが終わったら次は別のステージへ。

TOKYO FMで朝にやっている番組「中西哲生のクロノス」の公開録音を聞きに。

何だか芸能人追っかけてるミーハ-な感じになってしまいましたが、
運よく座れたので、30分くらいの話を聞いてから帰ってきました。

代々木体育館前を通るとなんかのライブがあるらしく人がいっぱい。
でも、女の人ばっかで、しかも年齢層が高い…。
韓流スターのぽかったですね。

駅も人でいっぱい。さすが原宿です。
ってことで、いい1日でした。

Earth Day Tokyo” に1件のコメントがあります

  1. 去年の記事を読んでたときのこと思い出しました(^ω^)
    1年ってあっという間ですねー
    また先生の授業受けたいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です