いやー、やりましたね。2020年東京オリンピック決定ですよ!
ちゃんと朝5時に起きて発表を見ましたよ。「TOKYO 2020」って見ましたよ。
あと7年後だけど、その時は見に行けるかなー。今から楽しみです。
そんな今日はとてもひさびさにバスケしに行きまして、
最初のピリオドですっかりへばってしまいました。
この間やっていた怒り新党の新・3大○○みたいだったね。
さて、シンガポールの話ですね。ようやく2日めに入ります。
ホテルで簡単な朝食が出るのかと思っていたら、なんか無かったみたいで、
この日はまずはチョンバル・マーケットに行こうと思っていたので、
そこで食べればいいかなーって。
MRTに乗ってチョンバルまで向かいました。
駅前は大きなビルもあって、やや郊外って感じの雰囲気。
シンガポールは緑も多くて、本当にその点では過ごしやすいですよね。
あれだけでけっこう気温は下がっているんでしょうね。
駅からマーケットまでは5分ちょっと歩きました。
まあ、普通は車とかバスで行くんでしょうね。
人が増えてきたのでこの辺かなって思ったらありました。
周りにお店もあったんだけど、2階がフードコートになっていたので、
そこで朝食をいただくことにしました。
チキンライスもあったんだけど、チキンの乗った麺を食べてる人がいて、
それ食べたいなーと思っていたら、列ができているお店があって、
ちょうど人気のものだったらしかったので、自分も並んでみました。
ただ、問題なのは注文ですよね。
おそらく言葉で話しても無理だろうと、メニュの看板を指さして注文。
無事に通りました。よかったよかった。
ってことで、チキンヌードルです。これで3ドル(約230円)でした。
困ったのは熱いスープもついてきたってこと。まあ、飲みましたけど。
チキンには骨がついているのがちょっと食べづらかったですけど、
チキンライスとは違ってやや濃いめの味で、おいしかったですね。
で、食べた後は1階のマーケットを見に行ってみましたが、
まあ、マーケットですよね。いろいろ売ってました。
「ムスタファ・センター」と同じように、魚は氷の上でむき出しで、
さすがにお肉はガラスケースの中においてありましたね。
みんなお買い物に来ていたみたいで、マーケットの前は車でいっぱい。
おばあちゃんが変なとこでタクシー止めるもんだから渋滞が発生。
この辺はどこの国でも同じですね。
ここからまた駅まで歩いて帰るのもいやだなーと思ったので、
次はバスに乗って移動することにしたのでした。
またこれが大変だったんですけどね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。