今度は枝豆とオクラ
- 2014.07.15
- 日記
今日も暑かったですね。
梅雨が明けたらもっと暑くなっちゃうんですかね。
今年は冷夏になるなんて予想があったと思うんだけど、
それは一体どこに行ってしまったのか。
8月は涼しくなるのかな?
さて、またもや例の畑の収穫物の話なんですが、
もう3か月たったので、いろいろな野菜がとれてきているのです。
昨日は、蒸し煮した枝豆が置いてあって、
職場なのでビールを片手にとはいきませんが、
仕事が終わった後にむしゃむしゃと食べてきました。
ただ、ちょっと緑色が鮮やかじゃなくて、
というのも、収穫が少し遅れてしまったからなんだって。
茎の背丈があまり高くなかったそうで、
まだなのかなーとか思ってのぞいてみたら、
すでに葉っぱの下にごそっと実がなっていたそうで。
ということで、やや大豆になりかけな枝豆たちだったのでした。
品種はいろいろ育てていたとのことで、
豆の色が緑のものから黒っぽいものまでさまざま。
それからもう1つ、とってきてくれたのがオクラです。
これは、土地がちょっと余っているから、
何か植えるものがないかって聞かれて、自分がリクエストしたもので、
ようやく食べられるところまできたのでした。
といっても、今回もらったのはたった1つ…。
植えるのが遅かったからか、まだまだこれからなんだそうで、
9月にならないとたくさんとれないかもって言われちゃいました。
でも、たった1つでもうれしいですよね。
納豆とともに食べたいところなんだけど、
納豆を今買ってしまうと、これから出かけるのでダメにしちゃうから、
昨日もらってきたトマトとともに食べようかと思います。
他にも、ピーマンがたくさんとれていて、
でも、自分はピーマンが嫌いなので、もらってはこないんですけどね。
今度もらってきて、実家に持って行こうかなと。
肉詰めにでもしてくださいな。
って、よくこの話してるけど、自分の畑じゃないんだよね。^^
-
前の記事
『NANO-MUGEN FES. 2014』 2014.07.13
-
次の記事
夏の旅のはじまりです 2014.07.17