シルバーウィークも中盤です。今日はお出かけしてきました!
もう人いっぱいでしたね。さすが大連休。
泊まりでもよかったんだけど、無理しないようにと占いに書いてあったので、
今回は日帰りでゆったりと行ってきました。
で、どこに行ったかというと、清里と野辺山です。
避暑地!って感じですが、けっこう暑かったですね。^^
以前に、身延線と飯田線を乗り通したことがありましたが、
小海線もいつかは乗り通したいと思っていて、
今回、小諸まで行こうかともちょっと考えたんだけど、
1日半ではさすがに厳しいということで、今回は野辺山までで。
まずは、小淵沢まで行かなければいけないわけですが、
普通に特急あずさに乗っていってもよかったんだけど、
ホリデー快速が走っているということだったのでそちらで。
「ホリデー快速 ビューやまなし」というもので、
2階建ての車両だったので、もちろん2階に。
でも、2階はグリーン車しか空いてなかったので、今回初グリーン。
ただ、グリーン車といっても、料金はたったの1670円で、
これは特急の自由席の料金よりも安いのでした。
車両は横浜方面で湘南ライナーとして使われているそうで、
たしかに、車両の先頭には「横浜支社」の文字が。
9時半に立川を出発したのですが、小淵沢に着いたのは12時。
特急を使うよりも1時間も長くかかっちゃいました。
快速ですからね、そこは仕方ない。だから安いんだよね。
途中、特急に2回追い抜かれたのかな。
今日の帰りはスーパーあずさに乗ってきたわけですが、
甲府の次は八王子だものね。すげー飛ばしてるし。そりゃ速いわ。
ってことで、小淵沢からはいよいよ小海線です。
休日は臨時で「八ヶ岳高原列車」が野辺山まで増発されているのです。
停車駅は、甲斐小泉、甲斐大泉、清里、野辺山だけなんですけど、
甲斐小泉と甲斐大泉は無人駅で、基本的に車内精算なわけですね。
そんなことは小淵沢駅の構内にも車内にも書いてあるんですけど、
そこまでSuicaで乗車したお客さんがけっこういましてね、
当然、Suicaでは出場できないわけだから、
いろいろ証明書出したりしなきゃいけないわけですよ。
そのせいで何分止まってたでしょうかね。
いやー、ふざけんなって話。
Suicaが使えるなんて、首都圏の一部の駅ですからね。
その辺はちゃんとチェックしてから出かけてくださいね。
なんてこともありつつ、まずは清里で下車。
清里に行くのは中学生の時以来、24年ぶりですね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。