
今日は暑かったですが、久しぶりにお出かけしてきました。
幕張までです。幕張メッセは2014年以来、8年ぶりとなりました。
2014年には、4月にBUMP OF CHICKENのライブで行っているのと、
9月に「宇宙博2014」を見に行っているんですね。それ以来です。
今年に入って、すでに3回ほどライブは見に行っているんですけど、
(3月と6月にASIAN KUNG-FU GENERATION、3月にOfficial髭男dismです)
今日はようやくGLAYのライブに行くことができました。
ツアータイトルに入っている「Happy Swing」とは、GLAYの公式ファンクラブのことで、
その会員限定のライブを過去に2回開催していて、今回がその3回めなのでした。
しかも、今回のライブはそのファンクラブの発足25周年を記念したもので、
前回や前々回の記事と偶然にもリンクしてしまっているわけですけど、
ファンクラブの発足は1996年で、この記念ライブは昨年開催する予定だったもの。
それが今年に延期となっていたんですね。
しかも、いつもならファンクラブ会員しか参加することができないライブなのですが、
今回に限っては、会員でなくても参加できるということに。
なので、見に行けたのでした。自分はファンクラブ会員じゃないもので。
ということで、GLAYのライブは2019年11月以来で、久しぶりに盛り上がってきました。
ありがたいことに、けっこう前の方で見させてもらえたので。
来月にはWOWOWで放送もあるというので、映像とか細かなところはそちらで見ようかなと。
今回は1人で行くはずではなかったんですけど、結果的に1人になってしまって、
早く、気兼ねなく行けるようになってもらいたいものですね。
そういえば、ちょっと気になったのが、ボーカルのTERUさんの声が高くないか?って。
ひさしぶりに聴くのでそう思ったのか、TERUさんのボイトレの結果なのか。
自分の耳が悪くなったわけではないと思うんですけどねー。
あと行けてないのは、BUMP OF CHICKENですねー。
この間の幕張のは行けなかったしな。いつになることでしょうか。
そんな明日は「GLAYの日」です。あの20万人ライブから23年ですね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。