陸中海岸の休暇村

今月もそろそろ終わってしまうということで、バースデー特典をあわてて使っています。
結局、いらないものまで買ってしまうんですよね。術中にはまっています…。

ということで、先週は岩手をぐるっと回ってきました。
2日めの宿は宮古でした。夏の安曇野・穂高温泉に続いて、こちらでも休暇村に。

休暇村陸中宮古

グレードはちょっと違いましたけどね。シニアな常連さんたちがえらそうにしてました。
ただ、同じだったのは体験プログラムで、夜は浄土ヶ浜を歩きました。

ガイドさんもついてくれて、おもに星空を。月が明るかったので歩きやすかったです。

海の方にも明るい光が。イカ釣り漁船の明かりなんだって。ずいぶん明るかったですね。
星が見えない時は助かるんだそうです。^^

カシオペヤ座がきれいに見えました。低い位置には木星も。
ちょっと風が冷たかったんですけど、1時間ほどでしたかね。楽しい時間でした。

翌朝には、ホテルの近くを散策。今回は中止になりませんでした。
高い位置から海を見下ろす感じで、三陸海岸はこんな感じですよね。

道沿いの植物も見ながらでした。紅葉も始まってましたね。

解散後も自主的にお散歩を続けて、鳥の観察小屋の方にも行ってみました。
鳥が枝に木の実を打ち付けている様子を見ることができました。

周りのお客さんはちょっとあれでしたが、料金はかなりお得な感じで、
夜も朝もバイキング形式ですが、けっこう豪華な食事を出していました。

夜に出ていたのが自分で作る釜めしで、これがなかなかおいしかったです。
お刺身もあったし、朝には瓶ドンもありました。ぜいたくですねー。

もともとは合宿とか、団体客用に作られた感じの作りになっていましたね。
そうそう、前に買えなかったドレッシングを購入できました。

次もどこかの休暇村に行きたいですね。ピンバッジ集めないと。^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です