不便なsuica

たまには文句を言ってみようと思います。

あ、たまにはってのはブログの上でってことね。
最近は香港の話しかしてないからね。

実際の日常では相変わらず文句言いっぱなしですけど。

で、何かというとsuicaです。

土曜日のことなんだけど、
一部の新聞にも載ってたけど、朝から京王線で人身事故があって、
そのため、モノレールと中央線を使って池袋まで行くことに。

で、振替乗車券をもらうのに並ぶのも嫌なので、
そのままパスネットとsuicaを使って向かったのでした。

立川でsuicaを使って入場。

そして、池袋で降りるとき、
そのままsuicaで降りてもよかったんだけど、
なぜかそこは節約意識が働いて精算することに。

というのも、新宿-池袋間は定期があるからです。

立川-池袋の運賃は540円。立川-新宿の運賃は450円。
90円違うわけですね。

さて、池袋に着いて、自動精算機に向かいました。

suicaを入れます。
すると「精算」か「チャージ」かを選ばなければいけないので、
そこで「精算」を押してみました。

そしたら、精算は必要ないとsuicaが戻ってきます。

では次に、定期券(連絡定期券だから磁気式)を入れてみます。
そして、さらに切符があれば入れれるのでsuicaを投入。

そしたら、この機械では精算できないとかえってきてしまいました。

は?
お前はそんなこともできないのか?

これはsuicaだからできないわけですよね。

イオカード時代なら、2枚投入で済んだはず。
実際、パスネットでは2枚投入で問題なく終わります。

そんな瞬時に自動改札でできることがsuicaではできない。

そんなこともできないsuicaのどこが便利なんだよ。
そんなんならイオカードに戻せよ。

suicaって何ですか?
これは電車に乗るための切符の役割を果たすものなんじゃないの?

コンビニで買い物できるとか、携帯電話でも使えるようになるとか、
そんなことより、しっかり切符としての役割を果たせよ。

それを果たしてから次の機能だろうが。
なに、切符の役割を退化させてんだ、おかしいだろ。

磁気式と併用するから悪い
JR部分だけはsuica定期にすればいい
まもなくPASMOができるのでそれを待ってほしい

そんなことを言うのかもしれないけど、
全く、弁解にも説明にもなってないですね。

現状として磁気式が存在し、PASMOはないんだよ。
そっちが勝手に前に進んでるんだろうが。
それが「前に進んでる」といえるのかね。

新宿の連絡改札口を見てみろ。
どれだけの人間がうまく通れずにつまっていることか。

新しい技術を開発していただけるのはけっこうなことだけど、
それを開発するだけで満足してもらっちゃあ困る。

実際に社会の中で万人に利用されてこその技術だよ。
ついてこれないのが悪いとほざく独善的な技術はいらないんだよ。

技術がわれわれのためにあるんじゃなくて、われわれのために技術がある。

それを忘れないように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です