こちらこそありがとう

なんかずいぶん更新してないなーって。

書くことがないのか、書く気がないのか、
どっちもって話なんですけど、まあ、書くことにしますね。

明日は朝早いんだけどね。
でも、最近はそんなに寒くないから助かってます。

で、昨日から学校ではテストが始まったんだけど、
今年は担当している授業のほとんどが高3で、3学期は授業がないので、
先週から今週にかけて、最後の授業ってのがやってきたわけです。

まあ、最後なので、
1年間ありがとうございましたって話になるわけで、
(実際には1年やってないから、2学期間ってことですが)
それでおわりでいいんですが、ありがたくもいろいろ頂いたのでした。

そう、プレゼントというかおくりものというか。

ちゃんと卒業生からは毎年記念品が全教員に贈られるので、
なかなかなものを頂きましたってのを前に書いたことがあるけど、
それとはまた別に頂くってことで、なんか申し訳ないわけで。

自分が高校生のときにはそんなこと考えたこともなかったもんなー。

てか、最後の授業ってなんだったんだろう?
高校の最後とか、大学の最後とか、大学院の最後とか。
そんなの意識したことないな。

まあ、自分は男子校だったしね。
何かを贈ろうなんて話が出てくるはずもなく。

さすが女の子だなーと思います。

昨年もクリスマスツリーもらったしね。

別に、何かをもらうためにやってるわけでもないし、
何かを贈ればいいってものでもないわけだけど、
ともかくうれしかったってことでした。

でも、テストはまた別ですのでね。