ステーキとワイン

今日は塾がお休みの日。 そんな日にちょうどアドレの総会があるということで新宿まで。 今年は特に発言せずに帰ってきました。 で、終わったのが5時だったので、 そのまま帰るのももったいないからぷらぷら買い… 続きを読むステーキとワイン
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は塾がお休みの日。 そんな日にちょうどアドレの総会があるということで新宿まで。 今年は特に発言せずに帰ってきました。 で、終わったのが5時だったので、 そのまま帰るのももったいないからぷらぷら買い… 続きを読むステーキとワイン
今日も夜更かししてしまいました。 「朝まで生テレビ」のテーマが地方分権だったのでそれを見たのです。 現役知事も参加しての議論だったのでおもしろかったですね。 で、その前に「タモリ倶楽部」でやっていた、… 続きを読む絶対なんて絶対ない
まもなく3月もおしまいですね。 そして、まもなくカウンタが70000になりますね。 あさってくらいだろうな。 ただいまは塾の春期講習中でありまして、 授業は夜にしかないので、かなりひどい生活になっとり… 続きを読むNHKだね
ってことで、お台場に行ってきたわけですが、 平日ということもあってか、人が少ないこと少ないこと。 すでに春休みに入っているんだと思うんだけど。 でも、この人の少なさのおかげで、 普段なら体験することが… 続きを読むお台場で試乗
ということで、日本科学未来館に行ってきたのですが、 「エイリアン展」の隣でもう1つの企画展をやっていました。 こちらは無料では入れる企画展「ものづくり展」です。 日本の「ものづくり」のすばらしさを、 … 続きを読むスプリングドライブ
今日はお出かけ。お台場まで行ってきました。 …モシモシ、応答ネガイマス。 ということで、BUMP OF CHICKENの「orbital period」みたいですが、 日本科学未来館で開催されている「… 続きを読むエイリアン展
一気に寒くなってしまいました。 いかがお過ごしでしょうか。 ようやく春になった!と思ったら、 こんなに寒くなるなんてひどすぎやしないかね。 桜が咲いている時期なら「花冷え」とかいって、 桜もかわいそう… 続きを読むお好み焼きや!
GLAYの新曲がなかなかよいのです。 ネットで配信しているんだけどね。この間のライブで聞いたやつ。 ということで、 おうちでゆったりしながらGLAYを聞きまくっているのでした。 さて、そんな中でも社会… 続きを読む円高ですよ
学校が一段落したので、 これからしばらくはおうちでまったりできそうです。 外に出ないので花粉症の症状も軽くなってありがたいですね。 暇だからどっかに出かけたいところではあるんだけど、 クシャミが出るく… 続きを読む当たった!
今日はホントに暖かかったですねー。 むしろ、ちょっと暑いくらいだった。 なんだか、時間があるんだうけどやる気がおきなくて、 更新もひさびさとなってしまいました。 これは花粉症のせいなのかと思ってみたり… 続きを読むくもりません