小春日和の結婚式

今日はあたたかい1日となりましたね。 そんな日に結婚式に参列してきました。いい1日になりました。 今日行ってきたのは高校からの友人の結婚式で、 毎年必ず夏に会ってどこかに行っている仲なのであります。 … 続きを読む小春日和の結婚式
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日はあたたかい1日となりましたね。 そんな日に結婚式に参列してきました。いい1日になりました。 今日行ってきたのは高校からの友人の結婚式で、 毎年必ず夏に会ってどこかに行っている仲なのであります。 … 続きを読む小春日和の結婚式
寒くなってきましたね。もう冬ですね。 すっかり放置してしまいました。すみません。 忙しかったということにしておいてください。 今日で今年の授業はおしまいでしたので、少しは余裕ができました。 年内最後と… 続きを読む12月ですねー
12月になりましたが、いきなり雪が降りそうな天気になって、 八王子では氷点下を記録するとか、今年は寒くて困りますね。 さて、今回はちょっと前にあった話を。 塾での出来事なんだけど、その日の授業が終わっ… 続きを読む7119です
今日で11月もおしまいですね。今年もあと1か月。 年末に向けた準備もしていかなければならないわけです。 で、その1つが年賀はがきの購入なわけで、 今年も昨年と同じような感じで年賀状を作成したいと思って… 続きを読む長野で買いたかったもの
昨日は長野まで遠征してきましたが、 今日は近場をふらっと歩いてきました。 本当だったら、明日行きたかったんだけど、 高幡不動尊参道のもみじ灯路が今日までだったので、今夜にしました。 まずは百草園まで歩… 続きを読む夜の紅葉と灯路
今日は勤労感謝の日。 世間のみなさんは今日から三連休だったりするのでしょうね。 俺も今日はありがたくも普通に休みだったので、 日帰りにはなってしまいましたが、ちょっと出かけてきました。 ある日、駅に貼… 続きを読む長野えびす講煙火大会
カゼはだいぶ良くなってきましたが、まだまだ油断大敵ですね。 さて、ここ1週間は芸術の秋ウィークでして、 今日は芸術というよりは学問の秋って感じでしたが、 施設の見学に行ってきたのでした。 どこかという… 続きを読む日本の中央銀行です
流行に乗ることは大切で、ちゃんとカゼをひいてみました。 でも、そこまで重症じゃないので、明日もがんばります。 で、そんなんなら家で寝てろよって感じなのですが、今日もお出かけ。 この1週間は芸術の秋ウィ… 続きを読む日本橋をぶらり
もうそろそろ10月もおしまいですが、今日は六本木に行ってきました。 週末とあってあちこちでハロウィンパーティーが開かれていたようで、 仮装をした人が街中をたくさん歩いていました。 楽しそうでよかったな… 続きを読むカレーとTIFF
何だか一気に寒くなってきた感じで。 もう少し秋を感じていたんですけどね。 さて、今日はまたソニーのイベントに参加してきました。 今回は銀座にあるソニービルです。 windows8が出るってことで、VA… 続きを読むVAIOとワッフルと天丼