連休最終日は謎解き

今日で長かった連休もおしまいですね。明日からがんばりましょー。 連休の最後は家でぐだっとしていようかと思っていたのですが、 ふと、ちょっとお出かけしようかなってことで、謎解きをしてきました。 今回は、… 続きを読む連休最終日は謎解き
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日で長かった連休もおしまいですね。明日からがんばりましょー。 連休の最後は家でぐだっとしていようかと思っていたのですが、 ふと、ちょっとお出かけしようかなってことで、謎解きをしてきました。 今回は、… 続きを読む連休最終日は謎解き
今日は憲法記念日でした。 ということでというわけではないんだけど、今日はお出かけを。 埼玉の東松山にある「丸木美術館」に行ってきました。 「丸木美術館」では、丸木位里・丸木俊夫妻が制作した「原爆の図」… 続きを読む丸木美術館へ
新しい時代「令和」となりました。 新年を迎えるときと同じように、新しい時代もめでたいのです。 今回のような改元はだれもが初めての経験なので、 「正しい迎え方」のようなものがないわけですけど、 まあそれ… 続きを読む新元号おめでとう
KEIN2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべ… 続きを読む平成から令和へ
平成もあと3日となりましたね。 明日からテレビはそれ一色になるんでしょうねー。 連休は昨日から始まっているようですが、昨日は仕事でした。 なので、今日から連休が始まりました。 そんな昨日はジムに行って… 続きを読む連休が始まった
クリケットの試合に出場似たことへの反響が大きいようでして、 このブログへのアクセスも一気に増えました。^^ 出場した日曜日のアクセス数は38でしたが、昨日は71ということで、 いつもは10とか20とか… 続きを読むカレーと生信玄餅
今日もいい天気でしたね。午前中はゆったりして、午後からお出かけを。 この時期といえば、代々木公園で行われているアースデイ東京です。 昨年はJAXAの一般公開に行ってしまったので(今年も明日開催ですよ!… 続きを読むアースデイ東京2019
まだきれいに桜が咲いているところがあるんですねー。 今年はすごく長持ちですよね。なんかすごいですね。 桜がある程度咲いてから、今回で3度めの週末ですよね。 3回もお花見をするチャンスがあるなんてね。 … 続きを読むひさびさにジム
今日もいい天気でしたね。そろそろ花粉はどうにかしてほしいな。 金曜日は幸手に桜を見に行ってきたわけですが、 その前の日の夜には、調布の野川でライトアップされている桜を見てきました。 毎年、地元の照明会… 続きを読む野川桜ライトアップ
ようやく春らしい陽気になりましたね。また寒の戻りはあるみたいだけど。 ということで、昨日は幸手まで桜を見に行ってきました。 ここは、菜の花と一緒に見られる名スポットですね。 ただ、この間ニュースでやっ… 続きを読む幸手の権現堂桜堤