峰田山公園と崖の上と下と

今日は歯医者さんへ。奄美への旅の直前に取れた箇所の詰め物を入れてもらいました。新しく作り直したのでやや時間がかかりましたが、これで安定してくれるといいんだけど。 ということで、その奄美の旅の話の続きで… 続きを読む峰田山公園と崖の上と下と
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は歯医者さんへ。奄美への旅の直前に取れた箇所の詰め物を入れてもらいました。新しく作り直したのでやや時間がかかりましたが、これで安定してくれるといいんだけど。 ということで、その奄美の旅の話の続きで… 続きを読む峰田山公園と崖の上と下と
昨日の夜は急に雷が鳴って雨がざっと降りました。不安定な天気ですね。今日も晴れていたかと思ったらどんよりで、春を感じますねー。 さて、奄美大島の旅の話を続けていきたいと思いますが、2日めから宿泊した奄美… 続きを読む宇検村のケンムン像を探して
4月になりましたね。そろそろ本気出さないとなー。^^いつになったらやる気が出てくれるでしょうか。 ということで、奄美大島に行ってきた話の続きですが、3日めに入りますね。宇検村に2泊したので、その周辺の… 続きを読む黒糖焼酎工場見学
もう3月も終わりが近づいてきましたね。もう4月ですね。新年度の準備をしないといけないのですが、なかなかやる気が起きません…。 ということで、先週は奄美大島まで行ってきたわけですが、西古見観測所跡から宇… 続きを読むタエン浜と湯湾岳公園
今日は午後から晴れてきました。ようやくお花見できそうな天気になってきましたね。 さて、先週は奄美大島まで行ってきたわけですけど、2日めは宇検村というエリアに宿泊。古仁屋地区から宇検村まで寄り道しながら… 続きを読む西古見トーチカ跡へ
連日の雨で冬が戻ってきた感じですね。花冷えという言葉がありますが。今日で長く聞いていたラジオ「日曜のほとり」が終わってしまって、涙雨ですね。 ということで、奄美に行ってきた話の続きなのですが、前回に続… 続きを読む自然と繋がれたかな?
今日は雨ですね。帰ってきたらさっそく目のかゆみや鼻水が戻ってきました…。 ということで、南の島から帰ってきました。1週間ほど行っていました。昨日は全国的に暖かかったようで、同じ服装で問題なかったので助… 続きを読む今年の春は奄美大島へ
もう2月もおしまいですね。今月は16記事も書いちゃいました。 2月は日数も少ないので、ギリギリで15という年が多いんですけど、今年は16いきました。過去に15を超えたのは2007年だけみたいです。その… 続きを読む都心ルートで帰る
昨日は新たなお仕事の話が。頼りにしてもらえるのはありがたいことで。ということで、また夜にも稼働することになりました。 さて、今月の初めに石垣島を中心に楽しんできたわけですが、定番のスポットを巡った後で… 続きを読む屋良部岳に登る
今日は祝日ということで、多くの人が休みだったんですよね。週の半ばの休みっていいですよね。いい天気だったし、お出かけしましたか? ということで、今月初めに石垣島を中心にめぐってきたわけですけど、石垣島の… 続きを読むいつもの石垣島ドライブ