行きはロマンスカー

今年の冬は暖かいなーと思っていましたが、1月になったらやはり寒いですね。 それでも、スキー場では雪が降ってなかったりするんでしょうかね。 昔は新聞のスポーツ欄とかにスキー場の積雪状況が載っていて、 滑… 続きを読む行きはロマンスカー
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今年の冬は暖かいなーと思っていましたが、1月になったらやはり寒いですね。 それでも、スキー場では雪が降ってなかったりするんでしょうかね。 昔は新聞のスポーツ欄とかにスキー場の積雪状況が載っていて、 滑… 続きを読む行きはロマンスカー
なんだか一気に寒くなってきたような。 そろそろマフラーとか手袋とか、いろいろ準備したいところです。 さて、8月下旬に行ってきた九州の旅の話も今回でおしまいです。 高千穂を後にして、向かうは熊本空港。 … 続きを読む旅の終わり
今日は1が並ぶ日ということで、何かの初めにふさわしいのかもしれません。 ちょうどそんな話が今日の記事です。これも神の思し召しでしょうか。 九州の話は、とうとう最終日を迎えました。 高千穂になる神社に寄… 続きを読む日本神話の史跡をまわる
秋らしくなってきましたね。来週あたり、紅葉を見に行きたいかな。 さて、九州の旅の話はあと少しになってきました。 高千穂神社でお神楽を見て、真っ暗の中をまだまだ散策です。 というのも、高千穂峡のライトア… 続きを読む高千穂峡ライトアップ
今日は昼の仕事がお休みで、おかげでゆっくりできました。 まあ、夜は出なきゃいけないのですが、夜だけならね。 夜しかない時は自転車で向かうのですが、いい運動にもなります。 さて、九州の話は高千穂までやっ… 続きを読む高千穂神楽を見る
11月になり、九州北部の旅から2か月以上が経過してしまいました。 話はまだ高千穂に入ったばかりです。まだまだあるかな。 天岩戸神社を参拝したところまで話は進んでいました。 日程としては、4日間のうちの… 続きを読む高千穂神社と高千穂峡
ラグビーワールドカップも残すところあと2試合になりました。 決勝はもちろん、3位決定戦も楽しみですね。 ウェールズもV字型になったら、それはそれでおもしろいですね。 さて、8月下旬に九州に行ってきた話… 続きを読む天安河原と東本宮
一気に涼しくなりましたね。ちょっと寒いくらいで。 夏仕様から冬仕様に部屋の中を一気に変えました。 九州の旅の話は最後の宮崎までやってきました。 今回は、日本神話ゆかりの地である高千穂を回ってきました。… 続きを読む天岩戸神社へ
今日は朝から大変でした。何とかぎりぎり間に合いました。 ということで、九州の話は今回で熊本がラストです。 次はいよいよ高千穂。宮崎県にようやく行くことができました。 「上色見熊野座神社」の次に向かった… 続きを読む下り宮・草部吉見神社
昨日のラグビーの試合も素晴らしかったですねー。見事な4トライ。 4連勝で予選グループ首位通過。20日の準々決勝も楽しみです。 さて、九州の話は引き続き熊本ですが、 高森湧水トンネル公園から高千穂へと移… 続きを読む上色見熊野座神社