越美北線に乗る

新年度が始まりまして、昨日はひさびさに朝に起きました。 いつもは昼に起きているのでね。どうもすみません。 これから徐々にリズムを変えていかないとですね。 さて、旅の話の続きですが、一乗谷から福井まで戻… 続きを読む越美北線に乗る
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
新年度が始まりまして、昨日はひさびさに朝に起きました。 いつもは昼に起きているのでね。どうもすみません。 これから徐々にリズムを変えていかないとですね。 さて、旅の話の続きですが、一乗谷から福井まで戻… 続きを読む越美北線に乗る
4月になりました。新生活が始まるみなさんはがんばってくださいね。 途中、お休みしてしまったこともあって、 福井の旅の話はまだまだ終わりません。 旅の3日めは、恐竜博物館→平泉寺白山神社→越前大仏とめぐ… 続きを読む一乗谷朝倉氏遺跡へ
東京では週末に桜が満開になるみたいですけど、 天気があまりよくなさそうなので、お花見日和とはならなそうですね。 さて、福井の旅の話の続きですが、 電気自動車リーフを借りて、平泉寺白山神社へと向かいまし… 続きを読む苔寺と大仏
まだまだ寒いですね。桜も咲いたのはいいけど、困ってるでしょうね。 さて、仕事も再開したのでってことではないのですが、 福井の話に戻りたいと思います。 恐竜博物館を楽しんで、まだまだ時間があったので、 … 続きを読む電気自動車でめぐる福井
今日から3連休という感じでしょうか。 いつものパターンだと、世の中が連休の時は自分は休みじゃないんだけど、 今回は違って、自分はあさってから5連休になっちゃうのでした。 でも、どこに行く予定もなく。な… 続きを読む2億年前の福井
3月ももう後半に入るんですね。今日と明日で仕事も一段落。 来週はずいぶんと暇なので、何しようか考えないとなー。 ってことで、旅の話は3日めに入ります。 2日めの夜の話はまたあとでまとめてしようかと思っ… 続きを読む恐竜博物館へ
また花粉が厳しくなり始めましたね。 あと少しの辛抱で終わってくれるといいんですけど。 ということで、旅の話は永平寺までやってきました。 ぐるっとお堂の中をまわった後は、 大広間のようなところでビデオが… 続きを読む永平寺のライトアップ
今日はよく雨が降りましたね。夜になっても降ってるし。 明日からはあたたかくなってくれるのでしょうか。 ってことで、旅の話の続きです。 ソースカツを堪能して、ホテルに荷物を置いて、 福井駅からバスで向か… 続きを読む曹洞宗の大本山
今日という日が何事もなく過ごせることが大切だなーと。 と思っていたら、いきなり停電しましてね。 なんだか一気に腹立たしくなりました。 ということで、旅の話は福井市内に突入です。 鯖江から普通電車に乗っ… 続きを読む総本店でソースカツ
今夜はこれから雪が降るみたいですね。ああ、寒い。 あったかくなるのは来週の中頃まで待たねばならないのかな。 さて、旅の話の続きですが、 鯖江にある「めがねミュージアム」を楽しんでいます。 めがねストラ… 続きを読むメガネのお勉強