川下りからのマーライオン

今日は中秋の名月ってことで、お月様がきれいなわけですが、 帰り道、どこかの家から鳩時計が鳴いているのが聞こえてきました。 ひさびさに聞いたかも。てか、現役で活躍しているとこってあるんですね。 振り子時… 続きを読む川下りからのマーライオン
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は中秋の名月ってことで、お月様がきれいなわけですが、 帰り道、どこかの家から鳩時計が鳴いているのが聞こえてきました。 ひさびさに聞いたかも。てか、現役で活躍しているとこってあるんですね。 振り子時… 続きを読む川下りからのマーライオン
昨日はまだ下書きの状態の記事をアップしてしまうなど、 ちょっとここ数日はダメダメな感じなんですが、 今日は、していくベルトの色を間違えていました。 まあ、たいして問題はありませんでしたが、もっとしっか… 続きを読むクラークキーへ
いやー、やりましたね。2020年東京オリンピック決定ですよ! ちゃんと朝5時に起きて発表を見ましたよ。「TOKYO 2020」って見ましたよ。 あと7年後だけど、その時は見に行けるかなー。今から楽しみ… 続きを読むチョンバル・マーケットへ
さあ、東京オリンピック招致に向けてのプレゼンが始まりましたね。 明日の朝には決まってるんだもんなー。来てほしいなー。 2020年っていうと7年後だけど、けっこう先だよね。 お、安倍ちゃんきた。 ってこ… 続きを読むインド人街の巨大スーパー
少しずつ秋めいてきましたね。この感じが一番いいです。 涼しくなったのでよく眠れてありがたい。 さて、シンガポールの話なわけですが、 夜のマーライオンを見に行ってきたのでした。 シンガポールといえばマー… 続きを読む夜のマーライオン
今日もまた竜巻の被害があったみたいですね。 うちは確実に吹っ飛ばされちゃうだろうなー。こわいですね。 でも、気をつけようがないからな。困っちゃいますね。 さて、シンガポールの話の続きですが、 現地の友… 続きを読むまずはチキンライス
東京はやっぱり暑いですね。 シンガポール海沿いということもあってか、風がよく吹いていたし、 街のあちこちに木が植えてあるので日陰が多くて過ごしやすかったです。 ああいう街づくりができればよかったのにね… 続きを読むとりあえず着いた
今日は早く帰って来れる予定だったんだけど、 結局、遅くまで仕事をすることになってしまい、ちょっと大変です…。 旅行の準備なんかほとんどできてないのになー。 さて、岩手での話の続きを書くわけですが、 震… 続きを読む三陸海岸線を行く
カゼはまあだいぶ良くなってきました。 あとは残務処理的な感じでしょうか。 ってことで、シンガポールへの旅は予定通り執り行うことに。 調べものが追い付いていなくてかなり不安です。 さて、岩手の話の続きで… 続きを読む釜石に行きました
なんだか過ごしやすい日が続きますね。 昨日更新しようと思ったんですが、 すっかりお薬にやられてしまったので、今日は2つ更新で。 岩手での2日目は太平洋側まで行くことに。 まずは、その途中の遠野で「カッ… 続きを読む遠野はカッパの町