身延山久遠寺へ

調べたら、次の亥の日は24日の月曜日だとわかりました。 その日にこたつ開きになりますが、それまで耐えられるかな? さて、旅の話の続きですが、 といっても、前回は切符の紹介で終わってしまったので、 旅の… 続きを読む身延山久遠寺へ
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
調べたら、次の亥の日は24日の月曜日だとわかりました。 その日にこたつ開きになりますが、それまで耐えられるかな? さて、旅の話の続きですが、 といっても、前回は切符の紹介で終わってしまったので、 旅の… 続きを読む身延山久遠寺へ
本格的に寒くなってきましたね。こたつはいつ出そうかな。 ということで、ちょっと間が空いてしまいましたが、 先週の連休に電車の旅をしてきました。 最大の目的は飯田線に乗ることだったのですが、 それだけで… 続きを読む連続乗車券をGET
旅から帰ってきたら見事にカゼをひきまして、 木曜日あたりからのどが痛くなってきてしまったのでした。 昨日は昼が休みだったのでずっと寝てて、それである程度良くなって、 今日はなんとかお出かけしてくること… 続きを読む『満月キャラバンvol.25』
今日は代休で昼の仕事はお休みでした。 ということで、昭島までクリケットを見に行ってきました。 今はイギリスからMarylebone Cricket Club(MCC)の一行が来ていて、 このチームはク… 続きを読むイギリスより名門チーム来日
ということで、帰ってきました。 なんだかあっという間に終わっちゃったなーという感じです。 今日は飯田から飯田線に乗って北上し、まずは岡谷まで。 その前に、飯田駅の付近をちょっと散歩してみました。 とい… 続きを読む飯田線から中央線
旅は2日めです。今日はよく晴れてくれました! おかげできれいな景色をたくさん見ることができました。 昨日は浜松に泊まりましたが、そこから東海道線に乗ってさらに西へ。 豊橋から乗車したのが飯田線です。今… 続きを読む東海道線から飯田線
今日は東京はいい天気だったみたいですねー。 たしかに、家を出たときは快晴で、やったー!って思ったんだけど、 トンネルを抜けたら曇ってましてね…。 夕方からは雨に降られてしまいました。 ということで、世… 続きを読む身延線から東海道線