学があるなぁ~

今日は研究日。 私立学校の先生には、この「研究日」ってのが週に1日あるんです。 まあ、つまりはお休みの日のことなんだけど、名前は「研究日」なので、 本来であれば、研究しなければならないのでしょうね。 … 続きを読む学があるなぁ~
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は研究日。 私立学校の先生には、この「研究日」ってのが週に1日あるんです。 まあ、つまりはお休みの日のことなんだけど、名前は「研究日」なので、 本来であれば、研究しなければならないのでしょうね。 … 続きを読む学があるなぁ~
俺が自動車の免許取ったのは高校3年のとき。 教習所は18になる誕生日の2ヶ月前から入れるから、 10月が誕生日なので、その年の夏休みから通い始めたのでした。 運動神経もないし、結構ビビり屋なので、 免… 続きを読むその免許のことで
上の広告、クリックすると「オーシャンズ12」のサイトに行きますね。 知らなかった。 ってことで、 最近、授業をやっていてふと思ったのが、 「視力がだんだん悪くなってきたなー」ということなんです。 生徒… 続きを読むどんどん悪くなる
ってことで、デザインを変えてみました。 このブログ、いろんなデザインにできるんだけど、 これみたいに映画をモチーフにしたものが多いんですね。 まあ、このブログは無料なわけで、 この映画のデザインも、一… 続きを読むオーシャンズ
前回、投資信託への資金投入を急遽中止したわけですが、 第3弾は着実に進行しているのでした。 ちょっとずつお知らせしていきたいと思っています。 さて、日本経済は長い不況の中にあり、デフレだったわけだけど… 続きを読むインフレに備えて
本日は、投資チャレンジ「インフレに備えて」をお送りする予定でしたが、 急遽予定を変更して、グチをお届けいたします。 っていきなりなんですが、何でこんなことになったかというと、 さっき、「インフレに備え… 続きを読むがんばってよ
最近、このブログ重いですね。 アクセスしようと思っても、なかなかページが開いてくれません。 まあ、それだけteacupのこのブログも盛り上がってきたのかもしれないけど、 でも、ちょっと困るよね。 とこ… 続きを読む朝から寒い
昨日と今日が大学入試センター試験。 大雪が降るかもしれないと言われていたけれど、 そんなにたいしたことにならなくてよかったですね。 雨はひどかったけどね。 さて、前回書いた、「政治経済」の受験ですが、… 続きを読むやっぱり難しい
明日は大学入試センター試験の1日目ですね。 まあ、俺は受けたことありませんが、 昨年からは、仕事柄、「政治経済」と「現代社会」を解いてみています。 ちょっと前は、冷やかしで、 「英語」と「数学ⅠA」「… 続きを読むなんでだろう
昨日から学校が始まったのですが、 2週間近く、昼まで寝ているという生活を続けていたせいもあって、 ぜんぜんやる気が起きません。 しかも、外は寒いじゃない。 いつもいる社会科教科室も寒すぎるんだよね。 … 続きを読むいまさらびっくり