ナイトサファリ・トレイルを歩く
- 2013.10.04
- 旅の話
先日、誕生日ケーキを物色していた時のこと、
全国銘菓コーナーで日光・鬼平の水ようかんと赤穂の塩味饅頭を発見!
いやー、とてもひさびさに出会えてうれしかったですねー。
塩味饅頭は4年ぶり、水ようかんは7年ぶりでした。おいしかった。^^
さて、シンガポールの話はまだまだ終わっておりません。
ナイトサファリの続きです。
ナイトサファリでは、トラムに乗って動物を見るだけではなくて、
普通の動物園みたいに歩いて動物を見るコースもあるのでした。
ということで、せっかくなのでそちらにも行ってみることに。
トラムから見た動物を見れるところもあったんだけど、
ほとんどが歩いてしか見れない動物たちで、
ガイドブックとかには、時間があればどうぞ的に書いてあるんだけど、
あれは必ず行った方がいいですね。
夜ということもあって、夜行性の動物たちを近くで見れるわけで、
その中にはトラやヒョウなどのネコ科の動物もいますからね。
トラは姿を現してくれていたんだけど、
ヒョウはどこにいるのかさっぱり見つけられませんでした。
小屋みたいのもあって、その中にはコウモリがいっぱい。
普通にあちこち飛んでいました。ときおり悲鳴が聞こえたり…。
一方で、カワウソが楽しそうに遊んでいるのを見て癒されたり、
フィッシングキャットの動きにドキドキしてみたり。
夜だからなのかわかりませんが、
気のせいか、けっこう動物たちがこちらを警戒していないようで、
けっこう近いところで活動的だったのがうれしかったですね。
だいたいぐるっと1時間で回れちゃいました。
まあ、一人で歩いているので、グループだともうちょっとかかるかと。
全部で3時間半ほどの滞在となりましたが、
けっこう満喫できた感じでした。
帰りもバスとMRTを乗り継いでホテルまで。
これで2日めが終わりました。シンガポールもあと1日です。
-
前の記事
さーりーふぁいぶ 2013.10.02
-
次の記事
朝カレーとブギス散歩 2013.10.05