竹富でゆったり?
無事に東京に戻ってきました。 今朝は涼しくて過ごしやすかったですね。よく眠れました。 さて、旅の話もあと少し。いよいよ最後の島へと向かいます。 西表、石垣と楽しんで、ラストは竹富島です。 ここは、昨年… 続きを読む竹富でゆったり?
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
無事に東京に戻ってきました。 今朝は涼しくて過ごしやすかったですね。よく眠れました。 さて、旅の話もあと少し。いよいよ最後の島へと向かいます。 西表、石垣と楽しんで、ラストは竹富島です。 ここは、昨年… 続きを読む竹富でゆったり?
「クレマ」という言葉がなかなか思い出せなくて、 「アロマ」とか「プリマ」とか言ってみたKEINです。 うん、惜しかった! そんな志賀高原はとても涼しいです。 いつもは日中は普通に30℃を越えたりするん… 続きを読む石垣での夕食
サッカーやりましたね! なんか、するする勝ち上がっているけど、44年ぶりだなんてすごい! ってことで、今日から塾の合宿で志賀高原に来ておりまして、 昨日までは夜遅くまで競技を楽しむことができたんだけど… 続きを読む8周年となりました
土用の丑の日にウナギを食べられなかったんだけど、 今日、ようやくウナギを食べました。ほんのちょっとだけど。 明日からの活力にしたいと思います。 さて、旅の話の続きですが、 お腹もいっぱいになって、まだ… 続きを読む変わりゆくもの、変わらないもの
オリンピックな毎日です。ここまでよく見たのも初めてじゃないかと。 世間的にはなかなか厳しい時間帯に競技が行われているわけですが、 自分的には、なかなか都合の良い時間帯にやってもらっているのでした。 さ… 続きを読む絶景のレストラン
とうとう出ましたね、金メダル! 体操の銀も水泳の銅も、やっぱリアルタイムで見ているとうれしいですね。 見ていないとどうしても文句言いがちになってしまいますが、 見ていたら、そんな文句は出ないなーと思う… 続きを読む石垣でシュノーケリング
オリンピックはまだ始まったばかりですけど、 なんか、金メダルが取れそうな気がしなくなってきちゃいました。 銀や銅も立派だけどね。誰が最初の金になるかね。 さて、この間石垣とかから帰ってきたばかりなんで… 続きを読むライブで大阪まで
今日はひさびさに花火を見に行ってきました。 昨年の1月に冬の花火は見たけど、夏の花火を見るのは3年ぶりでした。 けっこう近いところから見たんだけど、今年も素晴らしかったですね。 あれでタダなんだから、… 続きを読む次は滝つぼへ
今日は土用の丑の日だったんですよね。なので、うなぎ食いたかったなー。 スーパーに買いに行ったまではよかったんだけど、 お米を研いで炊飯の予約を入れ忘れたことに気づき、それで断念…。 もう1日あるのかと… 続きを読むピナイサーラの滝へ!
開会式はまだだけど、オリンピック始まりですね。 2つあるうちの1つのテレビでは、とりあえずなんらかの中継見ちゃいそうです。 まあ、そういうものだよね。 さて、旅の話なんですけど、初日は西表島に宿泊です… 続きを読む西表温泉に宿泊