ここ10年のケーキたち

台風心配ですねー。偏西風に乗ったら一気に加速するので、
あっという間にやってきますから、十分にお気をつけを!

さて、先日は誕生日を勝手に祝ったんですが、
このブログは10周年を今年迎えたということだったんだけど、
これといった記念記事を書かなかったので、
今回で、一人でケーキ食べちゃおう企画が10回めということで、
それをまとめるという、ある意味どうでもいい記事を書いちゃいます。

第1回は2005年のことで、この時はダッキーダックのケーキを注文。

誕生日のちょっと前に行ったときに食べたケーキがおいしくて、
予約すればホールで注文できるってことで頼んだのでした。

「苺のシンフォニー」ってケーキでしたかね。ふわふわで最高でした!

第2回(2006年)はTOPSのチョコレートケーキ。
通販で買えるってこともあってこれにしたのでした。うまいよね。
でも、今は通販はやってないみたい。残念ですねー。

第3回(2007年)はトーイズスウィートの「ショコラプリンロール」でした。
この回からブログの記事になっています。

何でこのケーキにしたんだろう? テレビでやってたとかなんですかね。

第4回(2008年)は、BUZZ SEARCHというお店のミルクレープ。
立川とか大宮のECUTEで売ってて、かなりのボリュームでよかったんです。
今は、大宮と品川のECUTEにしかないみたいですね。

って、この回はホールじゃなくてカットですね。ダメじゃん。

第5回(2009年)はホレンディッシェ・カカオシュトゥーベでした。
友人が紹介していたお店で、バウムクーヘンをいただいたのでした。

第6回(2010年)は、KIHACHIのロールケーキでした。
前日まで奈良に行っていたから、選ぶの忘れたのかな?

第7回(2011年)は、DESSERTCIRKUS(デザートサーカス)のケーキ。
なかなかおもしろいケーキだったんだけど、今はもう売ってません…。

第8回(2012年)はホテルメトロポリタンのSuicaペンギンのケーキ
Suica10周年を記念しての限定品でしたが、好評につき現在も販売中!

なんと、今はsuicaペンギンのお部屋まであるそうです。すげー!

第9回(2013年)はアンリ・シャルパンティエのケーキでした。
ここで気に入ったので、その年のクリスマスケーキもここに。

そして、今回の第10回(2014年)がPatisserie SUCREPEREでした。
まだちょっと残っているので、ちびちびと楽しんでいます。
イチゴ、やっぱおいしいですね。^^

というラインナップでした。何か気になったものはありましたか?
逆に、何かおすすめがあれば教えてください。お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です