1週間の旅の終わり

気づけば4月もあと1週間。家にいる生活にもすっかり慣れました。 きちんと家では仕事してますのでね。その辺はまたいつか書きますが。 ということで、沖縄の旅の話も今回で最後となりました。 竹富島を10時前… 続きを読む1週間の旅の終わり
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
気づけば4月もあと1週間。家にいる生活にもすっかり慣れました。 きちんと家では仕事してますのでね。その辺はまたいつか書きますが。 ということで、沖縄の旅の話も今回で最後となりました。 竹富島を10時前… 続きを読む1週間の旅の終わり
今日もちょっとお出かけ。メルカリで物が売れたので発送を。 そのついでに、徒歩圏内のケーキ屋さんへ。でも、あんまり売ってなかった…。 ということで、竹富島の話はまだまだ続きますが、今回は夜の話を。 夜は… 続きを読む竹富島でBARに行く
今日はお買い物の日。雨も降っていたのでスーパーはすいてました。 健康のためにも散歩の頻度をもう少し上げますかね。 さて、竹富島の話もあと少しですが、おやつを食べたら再び島内散策を。 自転車もあることだ… 続きを読む竹富島の北部エリアに初潜入
昨日の夜からの雨はずいぶん降りましたねー。 昨年の夏の唐津を思い出してしまいました。もう晴れてきてよかった。 ということで、竹富の話なんですが、今回も食べものの話。 自転車を借りて、アイヤル浜まで行っ… 続きを読む竹富島での昼食とおやつ
今日はお買い物に行ってきました。だいたい4日に一度ですね。 そろそろ花粉も平気かな。夜にお散歩でもするかな。 さて、竹富島の話ですが、2日めは自転車を借りて島内をぐるっと。 泊まらせてもらった宿は、以… 続きを読むチョウの道と海遊び
今回は食べものの話です。竹富島の夕食事情です。 竹富島にはこれまで5回ほど行っていて、初回は1時間で帰ってしまいましたが、 2回目以降は島に泊まってゆったりしているのです。 そのうち2回は夕食の出るホ… 続きを読む竹富島での夕食
昨日はひさしぶりに外に出ました。火曜日以来かな。お買い物に。 家にいると外の世界も止まってしまっているように思えてくるけど、 公園で遊んでいたり、そんな様子が見られるとなんだかホッとします。 さて、旅… 続きを読む5度めの竹富島・2度めの夕日
毎日、天気予報を見るんですけど、暖かいとか寒いとか、 でも、ずっと家にいるからあんまり関係ないなーって。 外に出るなら雨が降っているときがいいな、ってくらいかな。 ということで、旅の話は石垣から竹富に… 続きを読む入島料を払いましょう
昨日は今月に入って3回めの出勤。 これから何度行くことになるのかなー。もう行かないなんてこともありそう。 テレワークというと聞こえがいいですが、単純にやることがありません…。 さて、旅の話は石垣から竹… 続きを読む橋に映るマンタ映像
ひさびさに外に出ると、やっぱり花粉症の症状が出ますね。 もうあまり飛んでいないはずなんだけどなー。あと少し我慢。 石垣の話も今回で最後でしょうか。旅の話はまだまだ続きますが。 カヌー・沢遊びを楽しんで… 続きを読む野底マーペー登頂