がまだすドーム

今日はそんなに寒くなかったけど、 なんかあったかい物を食べたかったのでシチューを作りました。 さて、来年5月から始まる裁判員制度ですが、 今日から、来年分の候補者名簿登録を知らせる通知が発送されるって… 続きを読むがまだすドーム
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日はそんなに寒くなかったけど、 なんかあったかい物を食べたかったのでシチューを作りました。 さて、来年5月から始まる裁判員制度ですが、 今日から、来年分の候補者名簿登録を知らせる通知が発送されるって… 続きを読むがまだすドーム
明日がお休みなKEINです。 家に帰るとメッセが。 僕が所属しているクリケットサークルのADOREのブログが、 Yahoo!ニュースに関連情報としてリンクされてるって。 オーストラリアのニュース記事な… 続きを読む島原城です
90000まであと少しですね。 さて、長崎は終わって次は島原なんですが、 長崎に滞在していたのはだいたい7時間くらいなもの。 軍艦島クルーズでけっこう時間をとってしまったので、 今度行く時はもっとゆっ… 続きを読むゆったり島原
こたつを出してからというもの、 その暖かさに甘えて力尽きることが多くなりました。 カゼひかないように気をつけますです。 ってことで、長崎の話の続きなんです。 今回は食事の話を。ともかく満腹になりました… 続きを読む長崎のお食事
いろいろと今年は周りの環境が変わる年で、 それこそ「CHANGE」な年なのかなーと思ってみたりしています。 さて、長崎の続きなんですが、 原爆遺構の見学のあとは、もう1つのメインである産業遺構の見学で… 続きを読む軍艦島クルーズ
長崎に行ってきたばかりですが、明日は大阪に行くのです。 なんか、かなり寒いらしいのでマフラーでもしていこうかなー。 さて、長崎の続きですが、平和祈念資料館と平和公園だけでなく、 その周辺にも見るべき原… 続きを読む被爆校舎と防空壕
ということで、長崎に行ってきました。 前にも書きましたが、最大の目的は浦上周辺をまわること。 つまり、爆心地など原爆に関する場所をまわることでした。 まずは原爆資料館、追悼平和祈念館、平和公園へ。 原… 続きを読む爆心地へ
ども。帰ってまいりました。 今回は、長崎から島原、そして熊本というルートで回ってきました。 九州のプチ横断って感じだね。 昨年に阿蘇から由布院、そして別府と横断したので、 今回と前回ががっつりつながっ… 続きを読むただいまです
天気予報が当たらないですね。今日は雨降るなんて言ってたっけ? まあ、今日は仕事が夕方からだったからいいんだけどね。 さて、佐渡の話の続きなんだけど、 佐渡をぐるっと1周ってことで最北端まで車を走らせま… 続きを読む3つの亀
今日は爆笑レッドカーペットのスペシャルを存分に堪能しました。 笑いすぎてなんだか疲れちゃったかな。 そのなかで、ヌンチャクで野球の球を打つというコントがあったんだけど、 CMの合間にナニコレ珍百景スペ… 続きを読む黄金の輝き