250周年記念の年

今日は土用の丑の日ってことで、当然のごとくうなぎを食べました。 国内産ではなく中国産でしたが、中国産もいくつか種類があって、 値段も微妙に違ったので、何が違うのかな?と。 裏の表示を見てみたら、「自主… 続きを読む250周年記念の年
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は土用の丑の日ってことで、当然のごとくうなぎを食べました。 国内産ではなく中国産でしたが、中国産もいくつか種類があって、 値段も微妙に違ったので、何が違うのかな?と。 裏の表示を見てみたら、「自主… 続きを読む250周年記念の年
ようやくお休みに入りました。ここ数日はぐだっとします。 ということで、数日あけてしまいましたが、旅の話が始まります。 周りの人もいろんなところに行っていていいですねー。 さて、まずは初日からですが、前… 続きを読む郡上のあまごと乙姫滝
今日が旅の最終日。4日めでした。 無事に東京に戻ってきましたってことをまずは書いときたいと思います。 で、今日は金沢をまわったんだけど、それにしても暑かったなー。 いきなりの梅雨明けってのにも驚いたん… 続きを読む帰ってきました
旅行の3日めであります。 もう、あと1日になっちゃった。 今日はレンタを借りて、能登半島をぐるっと1周しました。 朝から雨がすごかったんだけど、昼前にはやみました。 あのまま1日中降られたらどうしよう… 続きを読む日本海には曇天が似合う?
旅行の2日めであります。和倉温泉に宿泊中です。 カニを食べました。こんなに食べたのは2度めくらいかな。 カニはあんまりうまいと思えなくて、カニカマの方がいいという、 なんとも罰当たりな人間なのです。 … 続きを読む移動も旅の1つです
また、旅に出ているわけです。 1日めが終わります。 今回はいつもと違って遅めの出発。 なので、新幹線も混んでいましたね。 その新幹線では、富士山を見ることができました! うれしいねー。 昼過ぎに郡上八… 続きを読むかなりいい陽気です
昨日ですけど、アクセス数が一気に伸びまして、 なんだろうかと思ったら「軍艦島」関連のアクセスでした。 (全体の3分の1を占めていたみたいです) Yahoo!の画像検索で「軍艦島」と入れると、 俺のブロ… 続きを読む京都の高いところ
まもなくゴールデンウィークですが、 今日から長崎にある軍艦島(端島)の一般公開が始まったそうですね。 今朝、めざましテレビで生中継をするというのを知って、 録画予約をして学校に向かったのでした。 俺が… 続きを読む醍醐寺です
今日も雨ですね。これからドバッと降るらしいけど。 さて、京都の話です。もうちょっとかなー。 二条城からバスで金閣寺(正式には鹿苑寺)に向かいます。 バスでは座れたのでウトウトと。 で、気づくと人がバタ… 続きを読む金閣寺と仁和寺と天満宮
そういえば、気づけば10万アクセスまで1000を切っていますね。 あと10日くらいで達成かな? ゴールデンウィーク中はアクセス数が減るので、その辺でしょうかね。 さて、京都の話はようやく2日目です。 … 続きを読む二条城でお茶