小春日和の結婚式

今日はあたたかい1日となりましたね。 そんな日に結婚式に参列してきました。いい1日になりました。 今日行ってきたのは高校からの友人の結婚式で、 毎年必ず夏に会ってどこかに行っている仲なのであります。 … 続きを読む小春日和の結婚式
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日はあたたかい1日となりましたね。 そんな日に結婚式に参列してきました。いい1日になりました。 今日行ってきたのは高校からの友人の結婚式で、 毎年必ず夏に会ってどこかに行っている仲なのであります。 … 続きを読む小春日和の結婚式
今日は歴史的な日、自分の記憶に残る日になることでしょう。 2005.9.11は、いわゆる「郵政解散」によって選挙が行われた日、 2009.8.30は、民主党が政権交代を果たした衆院選の日。 そして、2… 続きを読む私の選択
今日はお休み。まだ採点終わってないんだけどね。 昼過ぎから出かけて、年賀状の作成に必要なものとか、 ユニクロのタイツがモンハンとコラボしててかわいかったので買ったりと、 年末のお買い物にいそしんできま… 続きを読むAKG Tour 2012「ランドマーク」
今日は試験最終日でした。 ということで、採点祭りなわけですが、 ドバっと採点すべき答案が出た後にも試験監督があったりするわけで、 最後の科目は「情報」だったのでした。 今の子供たちは学校でコンピュータ… 続きを読む情報に驚き
今日も寒いですね。そんな中バスケしてきました。 昨日はそのバスケサークルの忘年会があって、 ちょうどおうちを新しく買った方がいたので、そちらにおじゃましました。 床暖房とかあってあったかくていいですよ… 続きを読む忘年会と練習
寒くなってきましたね。もう冬ですね。 すっかり放置してしまいました。すみません。 忙しかったということにしておいてください。 今日で今年の授業はおしまいでしたので、少しは余裕ができました。 年内最後と… 続きを読む12月ですねー
12月になりましたが、いきなり雪が降りそうな天気になって、 八王子では氷点下を記録するとか、今年は寒くて困りますね。 さて、今回はちょっと前にあった話を。 塾での出来事なんだけど、その日の授業が終わっ… 続きを読む7119です
今日で11月もおしまいですね。今年もあと1か月。 年末に向けた準備もしていかなければならないわけです。 で、その1つが年賀はがきの購入なわけで、 今年も昨年と同じような感じで年賀状を作成したいと思って… 続きを読む長野で買いたかったもの
ちょっと前の話ですが、昼時を「あんず村」でほっとしてきました。 秋ならではのデザートもまたいただいてきました。 ムースは野菜のものなので、やさしいお味なのでした。 さて、長野での話をもう少しだけ。 長… 続きを読む牛にひかれていくところ
今夜はずいぶん冷えますね。八王子では最低気温の記録を更新したそうで。 まだ、外にある給湯器の凍結防止装置は稼働していないみたいですけど、 それも時間の問題かなーと思うのでした。 さて、先日は長野まで花… 続きを読むむさしの号と長野新幹線