また買いに行きたい和菓子

今日から新年度の仕事が本格的に始まりました。今までずっと休んでたのかよ!と思われるかもしれませんね。すみません。 少しは準備やらなんやらはしてましたよ。少しだけど。 ってことで、京都の旅の話の続きです… 続きを読むまた買いに行きたい和菓子
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日から新年度の仕事が本格的に始まりました。今までずっと休んでたのかよ!と思われるかもしれませんね。すみません。 少しは準備やらなんやらはしてましたよ。少しだけど。 ってことで、京都の旅の話の続きです… 続きを読むまた買いに行きたい和菓子
昨日は新しい職場に荷物を持って行ったのですが、もう初夏な感じですね。ちょうどいいというのはないのでしょうか。なんていつも書いてるな。 ということで、京都の旅の話の続きですが、引き続き、京都鉄道博物館で… 続きを読む京都鉄道博物館・おそと編
京都の桜はまだ咲いているようですね。今週行けばよかったかなー。その方がすいていたでしょうね。 ということで、京都まで行ってきたわけですが、曇天の初日は、まずは京都鉄道博物館へと向かいました。 プロムナ… 続きを読む京都の鉄道博物館
暖かい日々がやってきましたね。むしろ、週末は暑いくらいなのかな? ということで、京都まで桜を見に行ってきたわけですが、お昼に京都に着いて、まずはランチからですね。 鉄道博物館に向かう途中でいいところが… 続きを読む京都で日田焼きそば
4月ですね。仕事は来週からということで、まだゆったりしてますけど。いや、準備に勤しんでおります。来週から大丈夫かなー。 ということで、新しいサイトでのブログが始まりましたが、まだその辺のことも書いてい… 続きを読むN700Sでした
山科・醍醐方面もどうぞ <醍醐寺> <山科川沿い> <毘沙門堂> <山科疎水> KEIN2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅… 続きを読む京都の桜・その2
京都へ桜を見に行ってきました。まずはいくつか。 <銀閣寺道> <哲学の道> <京都鉄道博物館> <清水寺> KEIN2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとそ… 続きを読む京都の桜・その1
ようこそ、新しい「KEYNES」へ! 事前にお知らせしています通り、teacup.ブログ「AutoPage」のサービス終了に伴い、このブログは移転してきました。 4月からはこちらからアクセスしてくださ… 続きを読む移転してきました
今日はいい天気。2021年度もおしまいですね。 4月のブログ移転に向けて作業に勤しんでいる日々ですが、 記事の体裁を整えるとともに行ったのが画像のアップロードなのです。 前回も書きましたが、AutoP… 続きを読む作業は一段落
もう3月も終わってしまいますね。ああ、終わってしまいますね。 4月に向けていろいろ準備しないといけないのですが。 さて、この3月で終わってしまうものがいろいろあって残念なのですが、 その中の1つに、t… 続きを読む「キンシオ」終わる