南房総に行ってきました

今日は雨がすごかったですねー。ずっと雨。 でも、ずっと屋内にいれば、そんなことも問題ないわけで。 ということで、この週末はバスケの合宿に参加してきました。 なので、今は体のあちこちが痛い感じですが、 … 続きを読む南房総に行ってきました
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は雨がすごかったですねー。ずっと雨。 でも、ずっと屋内にいれば、そんなことも問題ないわけで。 ということで、この週末はバスケの合宿に参加してきました。 なので、今は体のあちこちが痛い感じですが、 … 続きを読む南房総に行ってきました
今日は連休の最終日。そうなんでした。すみませんね、みなさん。 ってことで、今日は用事と映画と。 まずは運転免許の更新に行ってきました。 あまり運転しないだけあって「優良」ですので、指定警察署で更新。 … 続きを読む「最強のふたり」
連休ですね。 巷が連休だと、だいたい自分は連休じゃないんだけど、 今回はバッチリ連休です。 といって、どこに出かけるわけでもなくって感じで。 まあ、あっちこっち行ってばかりなのもどうかと思うのでね。 … 続きを読む一気に16倍だぜ
またちょっと更新を放置してしまいました。 ずっと旅の話ばかりを書いていたので、 いったいどんな記事を書いていたんだっけって感じなんですが。 さて、もう9月も半分を迎えてしまっていますけど、 夏休みが終… 続きを読むウェットだぜ
先日、パスポートを申請しに行って、その前に写真撮ってもらって、 なんか、やっぱ前のパスポートの写真と比べちゃいけませんね。 来週には自動車の免許の更新にも行くんだけど、 そっちはもうちょっといい感じで… 続きを読む刻印までしてもらった
まだまだ、安曇野「VAIOの里」での「VAIOオーナーメード体験」です。 事前に知らされていた内容というのは以下の4つだったわけです。 VAIOの生産工場「長野テクノロジーサイト」の製造ライン見学 V… 続きを読む「仕事」とは何かを考える
引き続き、安曇野「VAIOの里」での「VAIOオーナーメード体験」ですが、 どんなことができたのかって話ですね。 事前に知らされていた内容というのは以下の4つでした。 VAIOの生産工場「長野テクノロ… 続きを読むVAIO Zのふるさと
さて、安曇野「VAIOの里」での「VAIOオーナーメード体験」の続きです。 本当に素晴らしイベントだったので、 あれやこれやいろいろとかきたいところではあるんですが、 今回のイベントに応募できる条件っ… 続きを読む「楽しい時間」の続き
さて、松本での旅の話をしていましたが、 今回、松本を訪れたのはSONYのイベントに参加するためなのでした。 ということで、いよいよそのイベントについて書いていこうかと。 ソニーにはネット上に直販サイト… 続きを読む本当に本当に「楽しい時間」
ガリガリ君の感想は数行で終わるかと思ったら、 いろいろ書いてたら、記事1つ分になってしまいました。 そしたら、さっそく人気が集中して販売休止になっちゃったんですね。 とっとと食べておいてよかったなー。… 続きを読むゆったりと浅間温泉